無意味さへの愛、愛のない無意味さ
こんばんは。
今日は美容院に行ってきました♪
ホントはGW中に予約してたのですが体調が悪くていかれず、空いてる今日まで2週間待ちました。
長かった!
私、けっこう髪のびるのが早いので前髪がとくにつらかった。
ようやくすっきり落ち着いて嬉しい今日です^^
★5月後半開催の一斉ワークです★
一斉ワーク「多次元意識の目覚めと調和」ご案内はこちら
一斉ワーク「ミリオンゲート・トレイン」ご案内はこちら
ふと思ったことです。
これは、私の場合ですが。
やっぱり、どうあっても、愛がないと生きていけないな、と思います。
すぐにでも消えてしまう、ということはないかもしれませんが、今ここにいることに喜びが見いだせなくなっちゃう。
「何への愛か」は、人により、時と場合により、いろいろかもしれません。
いや、何だっていいのかもしれない。
でももし、ハートが、中身が、焼け野原になってしまったときなんかにはとくに、何かへの愛っていうのが、水分補給のように大事な気がするのです。
何かに愛情を感じてる自分がいるんだって、気がつけると、自分自身が癒されてゆきます。
自分の胸のなかの愛の泉は、けっして枯れないんだってことが、わかるから。
30代のころ、現実のややこしさに途方にくれてたときがありました。
人間関係にしても、自分自身の心身にしても、なにもかもスムーズにはいかないように感じられてたころでした。
そのころ、ほっと胸があったかくなるように愛情を感じてたのが、ちっちゃなクモ。
そのこ、飾り棚においたガラス瓶のなかに、いて。
私は、そばにいくたびに、勝手にお友だちのような気持ちになって見てました。
これはもう、完全な私の妄想ですがw
きっと、私がそばに行くと、クモちゃんも嬉しいんじゃないかな♪ って。
そんなふうに考えたりすることで、ちいさく胸のなかが潤いました。
愛情のやりとりって、ときには一方通行だったり、的外れだったりもするかもしれません。
でも、そんな一見無意味な想いでさえも、それを感じているときには、内側にやわらかく湧き出すなにかがあるんだと思います。
何かの役にたつわけでもなく、何かが解決されるでもなく、誰かに望まれてるわけでなくても。
無駄かもしれなくても、無意味かもしれなくても、ナゾかもしれなくても。
愛の泉の水が湧いてくるなら、また日々を楽しく過ごしてみたくなる。
そう思います。
そうして湧き出していった泉の水が、誰かや何かの泉とつながって、やがて互いにゆききする水流になったら、もっともっと素敵です。
水面の波紋は、いつまでも寄せては返し。
湧き出すしぶきは、水の粒子になってあたりを潤す。
そんなカンジがいいなと思います^^
人生にあらかじめの意味はないかもしれないけど、何かへの愛があることで毎日が動き出してゆく。
愛のカタチはいろいろあるけど、なんにせよ、愛がない無意味さは、つまらなくてたえられないな。
そんなことを思ったのでした。
それではまた☆
★伊勢に行きませんか?遠隔ご参加も募集してます★
リアルご参加あと2名さま☆精霊のお茶会~伊勢編ご案内
遠隔ご参加募集中☆精霊のお茶会~伊勢編ご案内
リアルご参加、遠隔ご参加ともに、まだお受付してます^^♪
ご一緒してくださる方、お待ちしています☆
お1人さま分、新横浜からの往復の切符のご用意ございます☆
22日までのお申込みですとお渡しできます^^
(お宿などはご自身での手配をお願いすることになりますが・・・)
詳細は靖子さんのブログ記事をご覧ください☆ 終了いたしました☆
↓↓↓
(ぐりんってできるよ)