Eternal light の blog

エターナルライトのブログ 〜 のびのび幸せに

コスモス・コクーンご挨拶など

こんばんは☆
すごいいきおいでさむさむな季節になっていってる横浜です。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?


一斉ワークのご挨拶です。

一斉ワーク「コスモス・コクーン」、17日(水)0時よりはじまります。
開催させていただけることに感謝です☆
どうぞよろしくお願いいたします。

お受付締切は、10月16日(火)15時です。
まだまだご参加いただけます。よろしかったらどうぞ^^

 

 
「パウンドケーキのレーズンは均等に埋まってない」

前に読んだ本のなかで、
「均等にちらばって起こる出来事というのはなくって、かたよりが出来るもの」
ということをあらわすのに、パウンドケーキのレーズンだかチョコチップだかをたとえとして出してました(うろおぼえだけど)。

同じ幅に切ったパウンドケーキでも、ある一切れにはレーズンたっぷりで、別のにはあんまり入ってない、ということがあるように。

出来事というのは、まとまって起こるときには、まとまって起こる。
こともある。

というようなお話でした。

この週末の2,3日の間に、なんだかいろいろまとまって起こったもので、そんなオハナシを思い出したんですよね。

パウンドケーキ一本全体を見たときには、「平均」としてのレーズンの割合は計算できる。
でも、局地的には、すごーくレーズンの濃い場所もあれば、薄い場所もある。

長いながーい目でみれば、ここ3日間のことも、3年間という月日や、30年間という年月と、そんなに変わりない「日々」なのかもなぁ。

変わってくるのは、感覚なのかも。
いっこいっこの驚きや喜びや痛みの濃さや鮮烈さが、「いろいろあった・・・」のうっすらしたひろがりになっていくのかな。

一度にどっちも味わえるなら、それはそれで楽しそうだな^^


と、とくにまとまりのない話になっちゃいましたが、これにて。
それでは☆

 

f:id:eternallight-spica:20181015231341p:plain

(茅ヶ崎の美術館の階段☆)



 ★10月25日(木)開催です★



★遠隔ご参加募集中です★



★お話したりワークとかメッセージとか★