Eternal light の blog

エターナルライトのブログ 〜 のびのび幸せに

精霊さんたちと宮島で ~精霊のお茶会ご報告

こんばんは。
いつのまにか11月になってました。おかしい・・・ 1週間はやい・・・

さて。
先週末に行ってまいりました「精霊のお茶会~広島(宮島)編」

遅ればせながら、ご報告・・・ というか、つれづれと思い出などお話させていただこうかな、と思います^^


10月26日は、うす曇。まずまずのお天気でスタートです。

f:id:eternallight-spica:20181102203653p:plain

宮島へ渡るフェリーからの景色。
何だか印象的な、心ひかれるお山だなぁ~ と思ってました。

f:id:eternallight-spica:20181102203728p:plain

着いたらすぐに、鹿さん♪

広島在住のご参加者さまによれば
「以前はもっとわらわら集ってきた」そうですが。
いやいや、じゅうぶん。じゅうぶんかわいいですー

f:id:eternallight-spica:20181102203802p:plain

こまいぬさんのおしりがかわいかったのでパチリ。

f:id:eternallight-spica:20181102203834p:plain

参道からみた鳥居さん。

この参道を歩くだけのことに、私たち一行はずいぶん時間をかけてじっくり楽しんでおりました。
大半は県外のメンバーだったのでね、見るもの全てが新鮮で。

地元の方は「こんなにゆっくりここを歩いたのはじめて・・・」と、これまた新鮮なご様子。
まだ、厳島神社どころか、海のなかの鳥居さえ見えてなかった時でも、なんだか皆さん、それぞれにあちこちで楽しまれておられました。

そんなふうに、鹿とたわむれたり、写真をとったり、浜辺に下りようとしたり、うふふうふふ、と、されている皆さまを見て、
「それでこそ、精霊さんたち・・・ *^^*」
となんだかとても感慨深かったです。

f:id:eternallight-spica:20181102203854p:plain

千畳閣(豊国神社)からの眺め。
厳島神社や海山が色鮮やかに広がってました。

ここからの風景が、不思議と胸に響いてしまって、なんて言葉にしたらいいかわからないけれど、ずっと見入ってたのです。
そしたら、ご参加のおひとりの方がそっと「龍宮城ですよね」って声をかけてくださり、にっこりと笑顔。
それかー、って思う前に、泣いちゃってました^^

私、今回の旅に出る前にうけたセッションで、龍宮城にかかわるとある想いが出てくるかもしれませんね、ってお話があったのです。
でも、こんなに最初の方で出てくるとは思ってなかったので、なんか皆さまにメッセージお渡ししたりもしてないうちから泣いちゃってるよ、参ったな・・・ とか思いつつ。

ようやく落ち着いて、ふと気がつくと、また別のご参加のおひとりが、そっと、私の斜め後ろぐらいの場所で、一緒にその景色を見てらしたのです。
あれ? なんか、私の方が見守られてる・・・? と思ったら、またうっときてしまいました。

たまたま、近くにいらしただけなのかもしれないのですが、醸し出す雰囲気が、つかず離れず寄り添う、という感じだったのです。それが嬉しくて。
こういうたたずまいでいてくださる方と、ご一緒できてるんだナァ、と思うと、なんだかありがたくて。

いつもいつも思うのですが、ご参加くださる皆さま、ほんとに、それぞれに個性的で、自由で、心根があったかい・・・ *^^*

f:id:eternallight-spica:20181102203913p:plain

ようやく厳島神社からの風景。
この時間は水が引いてましたが、水がはってる景色もきれいでしたよ。

f:id:eternallight-spica:20181102203933p:plain

大願寺にある龍さんの松。

お寺にいくと、お不動さんに会えるのが楽しみ。
お不動さん好きなんです。

このあと、大鳥居が見える浜辺の遊歩道で、靖子さんからワークをいただいたりしました。

f:id:eternallight-spica:20181102203949p:plain

大聖院にむかう途中で、かわいい鹿さんたち。

三鬼さまのお祈りのところでは、ご参加の方がお坊様とご縁が深く、とりなしてくださったおかげで、ありがたいお話(ご説法?)も聞くことができました。

こんなめぐりあわせって、あるんだなぁ・・・ とほんとに不思議な気持ちで。
ガイドブックどおりに歩いただけじゃ、こんなご縁にはつながらなかった。

なんだか、いっこいっこの時間が嬉しい気持ちでいっぱいだなぁ、と思いながら、境内のカフェで皆さまにメッセージをお渡しできました。

f:id:eternallight-spica:20181102204008p:plain

干潮時には大鳥居のそばに歩いてゆけるんです。

f:id:eternallight-spica:20181102204023p:plain

縮尺、伝わりますか?(手前は靖子さん)

1日目のみのご参加の方々とは、この日でお別れ。
どうもありがとうございました *^^*


そして、2日目。27日は晴れました。

 

f:id:eternallight-spica:20181102204042p:plain

弥山(みせん)にのぼるロープウェイ(ゴンドラ)に乗りました。
超たのしい^^

f:id:eternallight-spica:20181102204058p:plain

霊火堂の「消えずの火」。1200年以上燃えてるそうです。

f:id:eternallight-spica:20181102204117p:plain

三鬼堂からの眺め。
写真が小さかったかな・・・ ちいさな島が点々と顔を出してる海が遠くに見えます。
まるで雲海みたい。

f:id:eternallight-spica:20181102204141p:plain

弥山には、巨石がたくさんあるんです。
そして原始林も。「原始」林て、すごい ><

f:id:eternallight-spica:20181102204205p:plain

頂上には巨石のステージがあって、そこからの眺めはとても広くて、うわぁ・・・って感じでした。
上の写真の場所とはまた別なんですけどね。

ちょっと秘密の石舞台みたいな素敵な場所。そこで靖子さんからワークをいただきましたよ。

>>> 靖子さんのブログ記事もご覧くださいね

f:id:eternallight-spica:20181102204226p:plain

けっっっこう歩きました。
わたくし、普段の運動不足を、痛烈に感じておりました・・・

でもでも、お山はいいです。
海もいい。
こういう空気に触れると、やっぱり、ハートが深呼吸する。

f:id:eternallight-spica:20181029185727j:plain

美しい景色の広がる心地よい素敵カフェで、お茶できました。
そのとき、メッセージもお渡しできました。

でも、おひとかた、なかなかメッセージがお届けできない方がいらしたのですよね。
1日目も、なんだか、他の方より、お伝えする言葉が少ない気がするな・・・ と感じてたりして、いいのかしらって。

その方には、次に入ったお店でメッセージお渡しできました。
そこは、お好み焼き屋さんだったのですけれど^^
(広島焼きじゃなくて、お好み焼きのお店に、しっかり入りました)
わりとにぎやかな場所で、しかも、ほぼ一言だけお伝えするみたいになっちゃって。
いいのかな?? と思いつつも、どうやらそれで、よかったらしいのですが。

なんというか。
そのときに感じた、メッセージをささやいてくださったほうの方達の雰囲気というか、空気感が、印象的だったのです。

ふふふ、という、ちょっといたずらっぽい微笑みを浮かべてるみたいな。
ユーモアあふれる、でも、おおらかな、やさしい感じが伝わって。

神さまとか、精霊さんとか、そういう目に見えない存在さんたちって、やっぱり、私たちの仲間なんだな、って感じます。
遠く遠くの、高い高いところで見下ろしてるわけじゃないんだな、っていうか。

自分とは全然別の存在のような感じがしてたときもありました。
「私なんかが、彼らに愛されたり、役にたつわけないか」みたいな気持ちだったときも。

でも役にたつとか、たたないとか、そういうことではないんだろうな、きっと。
役割が違うというか、個性の現れ方が違うというか、そういう感じなんじゃないかなって今は思います。

人間の私が、あたふたしたり、ばかばかしいことでケンカしたり、たとえしてたとしても。
それも彼らからは「いとおしいな、あいらしいな」って見えてるかもしれない。

彼らに対して「とても大好きです」という気持ちを送れば、それは素直に彼らのパワーになるんじゃないかなぁ、「ありがとう」ってなって。

よく、うちの猫さんを見て、「はーなんてかわいいのだろうか」って、エネルギーチャージをしてるのですが、その時の猫さんの顔が白目むいてたって、鼻くそがついてたって、かわいいんですよね。

だから、たとえば、もし私が惰眠をむさぼってお昼まで寝てても「あらまぁ、なんと平和な」って、それを見てた存在さんがくすっとしてるかもしれない。そして、ちょっとだけほっこりした気持ちになってるかもしれない。

それが、即、世界平和につながるかどうかはわかりませんが^^

めぐりめぐって、神さまや、地球さんや、お山や海さんとかの、ちいさなエネルギーのかけらとして使ってくれてたらいいなぁ・・・ なんてことを、つらつら思うのです。

f:id:eternallight-spica:20181102204244p:plain

帰り際に、浜辺でフリーダムタイム。

だいたい、精霊のお茶会は、どっかしらのタイミングで、皆さまが好き勝手にぼぉーっとする時間がふいにおとずれます。
(そしてフェリーの時間がせまってあわてるという)

f:id:eternallight-spica:20181102204258p:plain

宮島を愛してらっしゃるたくさんの方の想いが、宮島を不思議で嬉しい美しい場所にしているのかな、なんて思いました。

嬉しくて楽しい2日間でした *^^*

 

現地でご参加の皆さま、本当にありがとうございました^^


遠隔でのご参加の皆さま、旅の空気は伝わりましたでしょうか?


ワーク&メッセージのお届けも、ようやく無事にできたかな、と思います。
お楽しみいただけてるといいな^^



さーて、次回の精霊のお茶会は。

11月23日(祝・金)、北鎌倉の山をてくてく歩きますです。
実はすでに満席ですが、あと1名さま募集させていただくと思います。

またご案内させていただきますね。


うわぁ、長くなってしまった~
ではでは~^^

 

 

 ★11月7日(水)15時までお受付中★



★お話したりワークとかメッセージとか★



★女性性をサポートする繭のワーク・個人バージョン★