Eternal light の blog

エターナルライトのブログ 〜 のびのび幸せに

宗像の海とか空とか ~精霊のお茶会・福岡編ご報告

こんばんは☆

もう1週間たっちゃったのか~
という感じですが、「精霊のお茶会~福岡・宗像大社編」を写真とともにふりかえってみようと思います^^


1日目は、宗像大社(辺津宮 (へつぐう))への参拝。
人があんまりいなくて、のどかなとこでした。
オフシーズンだったからですかね、寒いのもあるしね、そのおかげか、とっても静かな気持ちの良いお参りになりました。

f:id:eternallight-spica:20181222223225p:plain

今日のメンバーでぱちり。
お天気もよかったよ~

f:id:eternallight-spica:20181222223252p:plain

広くてゆったりしたお庭があるのです。
こういう感じ好きだなぁ、なごむなぁ。

何にもない開けた空間好きとしては、落ち着かざるをえない。
ここ好きだぁ、という感じです。
^^

f:id:eternallight-spica:20181222223309p:plain

大きな樹さんにも皆でごあいさつ。


f:id:eternallight-spica:20181222223404p:plain
羽根が落ちててなんだか嬉しい。
見えるかなぁ。

f:id:eternallight-spica:20181222223326p:plain

そういえば、いつも本殿を正面から撮るのを忘れてしまう・・・
屋根のはしっことかが好きです。

f:id:eternallight-spica:20181222223341p:plain

鳥さんをそっと見つめる猫さん、を、そっと見つめる人間たち。
^^

f:id:eternallight-spica:20181222223423p:plain

冬空って感じでしょ。
日差しが出てるとあったかいけど、風はもう冷たかった~

靖子さんからは朱雀さんモードのワークが皆さまに。
私からも、メッセージのお伝えなどさせていただきました。

とっても落ち着くし、のどかで、嬉しかったです。

巫女さん募集のお知らせが出てて。
確実に年齢でアウトなんですけど、でも、本当のことを正直に伝えつつ、熱意をもってお話したら、もしかしてもしかしたら、ってこともなくないかもしれませんよね??

そういう妄想も含めて、皆さまとうふふと楽しんだりしていました。
(全然関係ない話を熱く語ってすみません)


2日目は、フェリーで大島へ。

f:id:eternallight-spica:20181222223441p:plain

フェリー乗るの楽しくてしかたない。
寒いけど^^

f:id:eternallight-spica:20181222223459p:plain

大島について、まずは、中津宮へ。

f:id:eternallight-spica:20181222223522p:plain

晴れててよかった~

このあと、てくてくてくてく・・・ と歩いて歩いて。
島を横断する感じで、沖津宮遥拝所まで行きます。

私、実は、この時がすごく幸せでした。

南方の島だからか、柑橘のなってる樹がそこらへんにざっくばらんにいっぱいあるんです。
畑がつらなってて、ぼーっとのびる道路があって、ところどころに民家もあったりなかったり、黄色の実がぽつぽつ見えて、コスモスが咲いてたり、精霊さんみたいなカカシがたってたり、空は青くて高くて、そんでほとんど誰もいないの。

そんなゆるやかな山道を、皆さんと、たあいもないこと話したりしながら、てくてく歩きました。
こういうの、好き。幸せだなぁ~って思ってました^^

f:id:eternallight-spica:20181222223539p:plain

海に出たよ!
美しい色。空もなんてきれい。

f:id:eternallight-spica:20181222223600p:plain

あ、また、一番肝心のとこ(遥拝所)の写真がない。

沖ノ島が遠くに見える、美しいところなんです。
靖子さんの記事の方に美しいお写真ありますので見てみてくださいね^^

ameblo.jp


ここで、靖子さんからはワークを。
私からもメッセージをお届けしたりしました。

そのあと、カフェにも寄れたら・・・ なんて計画してましたが、そんな時間はなくて、あたふたと湊まで戻ってきました。

f:id:eternallight-spica:20181222223620p:plain

そこのお土産屋さんで、魚ロッケ(ぎょろっけ)とココアを。
しみたー

f:id:eternallight-spica:20181222223638p:plain

帰りのフェリーも、ふわふわ楽しく、寒いけど嬉しく。


どの瞬間も、皆さま、それぞれが、自然な感じで楽しそうになごやかにされてたのを、はたで見てるのが嬉しかったし幸せだったです。

皆さま、優しいな、人とお話するの上手だな、素敵だな、って思いながら、だまってそんな空気を感じてるのが好き。

楽しいお話や、面白いお話を、くすくすってしたり、ひざを打ちながら大笑いしたりしてるのが好きです。

私、実は、日常会話って何話していいかわからないんですよね、いまさらですけど。
話したいことがあるときにはいいんですが、そんなにそういうのがあるわけでもなかったり、気の効いたことも思いつかないときの方が多くって、どうしたもんかと内心けっこう思っています。

ご参加の皆さま、ほんとに素敵だなぁと思うのは、飾らないナチュラルな感じで、楽しい話も、不思議な話も、真面目な話も、沈黙も、それぞれをそれぞれなりに楽しんでいらっしゃるところです。

そういう様子にふれるたび、こんな素敵な方たちと一緒の時間過ごせて、私ラッキーだなぁ、うれしいなぁ、って思ってます。

結局、そうやって、いつの会のときにも、ご参加の皆さまに助けられてるのでした。

皆さま、ほんとに、ありがとう^^☆


そんな、楽しくて素敵な旅でした。

出不精な私にしては、今年はいろんなとこに旅に行ったな。
いつも、はじめましてのところばかり。

どの土地も、みんなやさしくて嬉しい日々でした。
来年はどうなるかな?



そしてそして、次の精霊のお茶会は。
2019年1月16日(水)10時現地集合、江ノ島に初詣ですよ~

5名さま募集中あと2名さまです☆
参加費は3,000円(初回の方は5,000円)です。

会のあとのランチも、ご希望の方はぜひ☆
とってもおすすめのお店予約できました。

>>> Mother Moon & Earth さんのお申込みフォームにて受付てます☆ 


ぜひぜひ、ご一緒してくださいね。
また詳細ご案内させていただきま~す^^




★楽しくぽこんと能力開発★

★お話したりワークとかメッセージとか★

★女性性をサポートする繭のワーク・個人バージョン★