変化する日常
こんばんは☆
つれづれです。
なんだか毎日がくるくるといつのまにか過ぎてゆく今日この頃です。
でも、連休の昨日は海辺のレストランでごはん食べたりできて嬉しかったです^^
蕪のムース美味しかった🍴✨.#百万石青首蕪 #ラマーレ #葉山
(↑ Instagramより)
安心して日々を過ごせるって、大切なことなんだなぁ~と、今年にはいってとくに感じてます。
そういう毎日が、自分にとっての心地よいもののひとつでもあるし、居場所でもあるんだよなぁ、と。
私は、おうち大好きっこなので^^
おうちを構成するモノやメンバーや空気感が、自分にとって「ほぉ~っ」って深呼吸できるものであることがとても大事なんですよね。
何を置くか、何を着るか、何を食べるかとかももちろん大切ですし。
ここに訪れた誰かに、どう接するかとか。
自分が、そこでどう過ごすか、とかも、「いい感じ」であってほしいなって思います。
宅配の人とかとも、ほどよくいい感じでやりとりしたいし。
準備がとろいうえに、あわてて支度するのが辛いので、ゆる~いスケジュールにしておきたいし。
それが、不思議とこのところ、突発的な出来事とか、ハプニングとかが重なったりするので、今までどおりの心持ちではなかなかいられなくなってきてる気がします。
というか、あれ? いままで、自分、どういう対応していたっけ? という感じですらある。
といっても、世界が終わるような衝撃的なことは私自身には起こっていないので、けっこう大丈夫なのですけども^^
(笑っちゃう系のことも多いので)
そんななか、ふと自分が、今までとは違うやり方を、いつのまにか選択してるなぁ~って、ぼんやり気付くこともあります。
あと、意識的に「うん、変えてみるか」って、方向転換するのが早くなったような気もするかなぁ。
もちろん、まだまだ、全てにおいてではないのですけれど。
自分のなかで、いろんなことの配置換えをしてるのかもしれません^^
身の回りのことだけでなく、私の内側のこととかも、ほんとに自分にとって大切で大事なことだらけにしたいから。
どきどきしたり、はぁ~ってためいきついたりもあるけれど。
自分にとっての大切な居場所を、大事に大事に、すてきな状態にしていったら、きっと安心して、もっと好きなようにいろんなところに行くこともできるだろうなって思います。
安心のおうちから、嬉しそうに旅立つこともできるし、また帰ってきたりするのもきっともっと楽しくなる。
変わっていく日常ごと、嬉しい気持ちで眺められたらいいなぁと思います。
そんな感じの今日でした^^
ではでは~
★2/20(水)新月開催★
★まずは京都への旅☆3/22(金)・23(土) ぜひご一緒に★