お礼 & あったかいと機嫌がよい話
こんばんは^^
お礼です。
一斉ワーク「家族ごとハッピー錬金術」どうもありがとうございました。
いかがお過ごしでしょうか? (終わったばかりであれですが)
ワーク時のご様子を拝見してみたところ、光あふれるスーパーマーケットみたいなところで、買い物かご持って、おのおの好きな何かを手にして、嬉しそうに色々と見てまわっていらっしゃいました。
その後、皆さまが鍋を囲んでた^^ ちょっと季節はずれ?
ペットさんも、つかずはなれずな場所で、寝そべったり、蝶々のおもちゃ追いかけて跳ね回ったりしてました。
それぞれの方の持ち寄った何かが、お鍋のなかで豊かに出汁が出てたらよいですね♪
この後、1週間ほどかけて宇宙の過保護を受けとる器も育まれます。
のんびりお楽しみいただければと思います☆
フォローワークは特にもうけてないのですが、ご相談いただければ、ご提案もさせていただきますのでお問合せください。
また機会を感じたら、開催いたしますね^^
☆☆☆
私の家族のお話など少し。
今年に入って、入院やらなんだかんだで、ばたばたしたりしてましたが、少しずつ少しずつ、穏やかな流れになってきてほっとしてます^^
今日は、母と選んだ革の小銭入れを父に渡したところ、機嫌よく受けとってくれて、よかったよかったという気持ちです^^
父は、年齢的にも、これまでの立場的にも、自分のためにお金を使うと「もったいない」って思いがちなため、勝手に新しいものを買ったりすると「なんでそんなもの買ったんだ」って一言文句を言うことが多いんですよね。
ま、それでも最終的には受けとるのですが^^
(悪い気はしてないんだと思います。でも、なんかひとこと言いたい笑)
今日は、その文句もなく、すんなり喜んでくれたので、母と2人で「関門突破だね」と胸をなでおろしておりました。
横浜は、昨日のびっくりするような寒の戻りに対して、今日はおだやかなあったかさの日だったのです。
そういうのって、やっぱりご機嫌になりやすいのかしらね? なんて話してました^^
まめちゃんも日向ぼっこしてたし、よかったよかった。
そんな今日でした。
それでは☆
(日向ぼっこ席にタオルを敷いたら、ぐるるぐるると言ってくれました)
(毛布をかけても、ぐるるぐるる、と言ってくれてやさしいです)
(つい、こりずに、敷いたり巻いたり掛けたり、しちゃいます)
(まめちゃんの懐の広さにありがとう)
★4/18(木)15時までお受付け☆
★4/19(金)・20(土)出雲への旅★