Eternal light の blog

エターナルライトのブログ 〜 のびのび幸せに

溶けあっていく世界 ~精霊のお茶会・奈良ご報告

こんばんは^^

なんか、書きかけの記事を間違えてアップしちゃってましたが、見かけた方には失礼いたしました(汗)

さてさて。
精霊のお茶会・奈良編」いってまいりました♪

雨やら台風やら心配な感じでしたが、期間中のお空さん、おおむねがんばっててくれました。
(最後ちょこっと雨でしたけど! まぁだいたい無事だった!)

今回は現地ご参加の方はいらっしゃらなかったので、お天気と相談しつつのきままな行程っぽくなってました。

ふわ~んと写真などで振り返ってみますね。


一日目は、最初に三輪に移動しました。

f:id:eternallight-spica:20190926213307p:plain

そしたら、おそうめんですよね。
美味しかったです☆

旅に出ると、最初にうどんやらおそばやら食べてからはじまることが多いなぁ。
さくっと食べて出発って感じですかね。

f:id:eternallight-spica:20190926215422p:plain

大神神社(おおみわじんじゃ)。
全体的にとても感じのよいところで嬉しかったです。

祭神の大物主さんからは、以前お土産ワークももらったりしたことがありました。
おおらかというか、懐が広い感じで気持ちがラクになる気がします。


そこから、けっこう歩いて歩いて。

f:id:eternallight-spica:20190926215455p:plain

檜原神社(ひばらじんじゃ)。

お参りしたとき、ぼわぁ~と何かが広がるような膨張してゆくみたいな感じがしました。
はじまりの場所って感じで、おもしろかったです。
今の私に、すごくタイムリーな感覚。



曇り空だったのが、だんだん晴れに晴れて、夏空に。

f:id:eternallight-spica:20190926215826p:plain

お空と、山々が、どこに行っても、すごくよかった^^

こういう、なんでもない道を(およそ人が通らなくて、かかし居るね、みたいな)ただ歩く・・・ っていうのが、なんか好きなんです。

田んぼの水と土の匂いとかするんですよね。
風が吹いたりして、そういうとこてくてくするの、好きです。
畑や田んぼや川に舞い降りてくるサギちゃんを遠巻きに見て喜ぶの楽しいです。

・・・この日は、帽子忘れてとにかく嘆きましたけど!



いろんな土地に行く機会が増えました。
いろんな神さまや精霊さんにもご挨拶する機会に恵まれて。

それぞれの土地の空や土を見て感じて楽しんで。

どこに行っても、ほぼ「はじめまして」な感じで。
それでいて、田舎のおうちに里帰りしたような感じでもあって。

そんなふうに、たずねて味わう場所が増えるたびに、ひとつひとつの場所が、溶けあうようにして、くっついてゆくというか、まじってゆく感じがします。

ただ単に、忘れっぽくて、細かい違いとかを覚えてられないだけだったりも、するのかもしれませんが(汗)

違うんだけど同じ、みたいになってゆく気がして。

そういうふうに、溶け合い、まじりあい、ゆるくつながる感じのなかにいると、不思議と安心していくんです。

あぁ、なんか生きててよかったな、というか。
地球と仲良しだと思ってもいいんだな、というか。

この地上に立って歩いてることを、ちゃんと受け入れられてるんだなって気がして。
なんかよかったな、私、歩いてていいんだな、ここを。と。

そんなことを感じたりするのでした。



さてさて。
この後、奈良公園に行き。

f:id:eternallight-spica:20190926220241p:plain

たくさんのはむはむさんに癒されてきました。

はむはむの勢いがすごくて、おせんべいを一瞬で奪われたり、楽しいたわむれタイムを過ごして大満足 *^^*


興福寺の仏像など眺めたらすっかり夕方になっていました。

f:id:eternallight-spica:20190926220531p:plain

もう拝観時間すぎちゃってたりしてね・・・

でも夕暮れのお空も、とても気持ちよかったです。


二日目は、飛鳥です。

f:id:eternallight-spica:20190926220723p:plain

レンタサイクルでまわりました!(写真は靖子さん

靖子さんは学生時代に自転車さんと仲良しの活動をされてたそうで(ママチャリじゃないやつ)、ときどきすごいとばしてた(でもたぶん手加減してくれてた)んですけど、私はもはや最後に会ったのはいつよ?!というくらい久方のご対面・・・

いやぁ、最初こわかった。でも、なんとかケガもなく乗れました。
そして電動自転車ってすごい便利なんだねって知りました。

(上り坂をこいでる人って若さがすごいんだと思ってたけどコレもか、と)

風をきって走るのって楽しいね☆

f:id:eternallight-spica:20190926221516p:plain

高松塚古墳。

f:id:eternallight-spica:20190926221603p:plain

亀石さん。

f:id:eternallight-spica:20190926221658p:plain

石舞台。

飛鳥寺にも行って、飛鳥大仏もみてきました。


そしてそして。
昨日はほとんど見られなかった奈良公園付近に舞い戻り。

f:id:eternallight-spica:20190926221929p:plain

もっかい、はむはむさんに会いつつ。

f:id:eternallight-spica:20190926223955p:plain

春日大社をめぐってきました。

花嫁さんに会えたよ *^^*
でも途中で雨が降ってきました。
狐さんもお嫁入りしてたのかもね。



と、こんな感じの2日間の奈良下見・・・。

そう、今回の旅はきっと、下見だったのですよね。

だって、東大寺の大仏さんにはお会い出来なかったし!
きっと、また、皆さまともご一緒にめぐる機会があるんじゃないかな~って。

その時は、現地にてご参加いただく方にもお会いできたら嬉しいです♪
奈良、おだやかでよいですよ^^


遠隔ご参加の皆さま、お楽しみいただけたでしょうか?

そして、一緒にまわってくれた色んな皆さま、靖子さん、
どうもありがとうございました☆



次回の精霊のお茶会は。

11月に宮古島です♪
靖子さんからは、すでにご案内でております。

ameblo.jp

ご参加者、募集中^^☆

私も記事だしますね~

長いのに最後まで読んで下さってありがとうございました。
以上、旅日記でした~

 

 

★お誕生日のおまかせセッション★