箱根に行きました
こんばんは。
ずいぶんブログを更新してませんでした^^;
ご無沙汰しております。元気です。
近況など。
先日の土曜日に、靖子さんと一緒に箱根に行ってきましたよ。
ちょっと前から、「九頭龍神社に行きたいなぁ」と思っていたので、お誘いいただいたのは幸いでした。
小旅行は久しぶりだったので、とても楽しかったです。
芦ノ湖の遊覧船から見た、箱根神社の鳥居。
(この鳥居、いつ行っても行列の写真スポット)
風に吹かれてお舟に乗るのって楽しくて好きです。
九頭龍神社に向かう途中の、湖畔の道。
木立がよい雰囲気で、ここ歩くの気持ちが良いです。
九頭龍神社。
緑が元気で、よいところです。
湖のふちに降りられるところにて。
そこで靖子さんがライトワークをしてくださり、私も見守らせていただきました。
なんとなく、「九頭龍神社に一緒に連れていきたい」って感じた石さんたちとパチリ。
まるいのはミスティックメルリナイト。
ちっこいのは宮崎産の水晶ちゃん。
なんだっけ、このとき、丸いこに話しかけられた気がしたんですよね。
「僕のこと気に入ってる?」みたいな感じだったかな。
「うん、好きだよ~」ってお返事したけど、伝わったかなぁ。
山のホテルでランチをいただきました。
テラス席で食べたら、まだ暑すぎず、風も通って気持ちよかったです。
リゾート~な感じを満喫。
景色もよくてね。
曇ってたけど、富士山も見えたんですよ。
そこで、お隣の席にいた赤ちゃんの僕ちゃんと目が合いまして。
ニコニコしたりとか、いないいないばぁとか、無言でちょっかいかけてたら、えらく喜んでくれてかわいかったです^^
声出して笑ってたので、「これは眠いな」と思ってたら、5分後には寝てました。
おねむの時で、何やっても超楽しいテンションの時ってありますよね。
にこにこ笑って見つめてくれるやさしいこでした。
幸せをいっぱいもらって嬉しかったです。
箱根神社の木たち。
おっきな木がたくさんいて、囲まれるだけでいい感じでした。
そうそう、お土産には湯本で「ちもと」の湯もちを買ったんです。
湯もち、ご存じですか?
むにむに、ふわふわで、美味しいんですよ~
(写真撮ろうとして、忘れてました。帰宅して瞬殺)
靖子さんは、こういう美味しいものよく知ってるのでいつも外れがありません。
(京都でもめちゃくちゃ美味しいお餅とか食べて幸せだった)
さすがです、ありがとうございます♪
ちもとでは、かき氷も食べました~
写真撮るの忘れちゃいましたが、こちらも氷がふわふわでヒジョーに美味しくて。
夏、を味わったなぁ、という感じです。
帰りには大船軒で「鯵の押ずし」も買って終了。
楽しい週末のプチ旅になりました^^
ある日の日記でした☆
(おまけ)
(6月のある日のまめたん)
(本名:まめ次郎)